今年の4月1日、桜が舞う中で迎えた12名の新入社員。入社式では社長や役員のみなさんからの温かい激励を受け、午後からは懇親会や7拠点へのバス見学で早くも笑顔があふれました。
研修初週は、嵩副社長による経営理念説明や人事部からの社会人マナー講座、ビジネスツールの使い方、安全講習と盛りだくさん。
電話応対や名刺交換の実践では、緊張しながらも元気な挨拶が印象的でした!
週明けには「決意表明」に向けた目標設定・前日練習を実施しました。
翌日の本番では、長縄30回越えのチームワークを発揮し、決意表明も見事全員一発合格!新入社員の底力を見せてくれました。
4月の中旬からは職種別に分かれ、各拠点での実践研修や、他事業部研修で実践的な学びを深めました。
また、定期的に本社へ集まり、各拠点での気づきや反省点についてディスカッションを行いました。
こうして、約1カ月間の新入社員研修は終わりを迎え、新たなチャレンジへの準備が整いました。
これからは各拠点でそれぞれの挑戦がスタートします。フレッシュなパワーで、会社のみならず地域の“まちづくり”を支えていく彼らの成長を、温かく見守ってくださいね!